Porsche911 GTS Carrera プロテクションフィルム・フル施工
年末に続き、2台目のポルシェ、プロテクションフィルムフルボディです。
こちらのお車は1年半待ちでやっと納車されたとのことでした。
プロテクションフィルムは初めてで透明にするか・・・
それともマット調にするか・・・
迷いに迷って初めてということもあり今回は【XPEL ULTIMATE PLUS】で施工することになりました。


施工中に汚れたり濡らさないようにしっかり養生します。

プロテクションフィルムを貼る前に、新車でも線キズがありこちらも磨いていきました。



自分の服もほこりやゴミが付いていてはいけないのでコロコロで念入りに取り除きます。

ブースの中のほこりや塵の浮遊を防ぐため、霧吹きをします。

勿論、自分自身にも霧吹きします。

これからフードを施工していきます。
まずはフィルムのめくりをサポートしてもらい
施工液を付けていきます。


洗い流した後ボディに施工液をまんべんなくかけていきます。

ゴミが入らないようにフィルムをボディに密着させながら広げていきます。



リアバンパーの施工中

エンブレムは切り抜きの為、細かく位置合わせをして施工していきます。


施工後の写真、取り忘れちゃいました(;^ω^)
全施工 完了!





窓コーティングもしました。

今回、オーナー様からこちらに預けるのに奥様には「コーディングしてもらう。」と伝えて当店に入庫し、プロテクションフィルムを施工しました。
奥様にはバレない自信があるようで・・・(笑)
オーナー様から当店でフルボディ施工するのにお見積もりを見て
なんでこんなに安くできるのか・・・
他店では100万は超えるのになぜ?
当店はデーター時のパーツ配置でいかにフィルムに無駄を作らずテトリスのように配置をし、少しでもお客様に値段をおさえられるよう努めています。
フィルム自体値段も上がってきていますが、少しでもお客様の負担が軽くなるのであればという気持ちです。
オーナー様も代表の人柄に『このお店なら任せたい。』とおっしゃられました。
このようなお言葉に、恥じないよう施工を進めていきました。
お返しの時も完成のお車を見ていただき、仕上がり具合からプロテクションフィルムが貼ってあることに気付かないかも・・・と言われました。
そして、お帰りの際には奥様の車もプロテクションフィルムをステルスで施工したいから見積りお願いします。とおっしゃってくださいました。
次回、1ヶ月点検の時にお話ができることを楽しみにしています。
---この記事はフィルム担当:位田(いんでん)が執筆しました---
最後に
愛車のことで疑問やお困りがございましたら、ぜひスタートラストへお気軽にご相談ください!
※当店で出来ない事でも、信頼できるお店のご紹介いたします!
例)板金塗装、各種リペアなど
コーティング専門店スタートラスト

【電話番号】 052-888-8805
【定休日】 第一・第三水曜日
【営業時間】 9:00~19:00
【メールアドレス】 contact@start-trust.jp
【問合せフォーム】 メールフォームはこちら>>
【LINE公式アカウント】 LINE公式アカウントはこちら>>
ご来店もお気軽にお越しください♪スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。



コメントを投稿するにはログインしてください。