アウターハンドル交換@SUBARUレガシーB4
2023/12/27
ものすごくこだわりの強いお客様がご来店!「スバリスト」と呼ばれる所以です(笑)いい意味で言っているんですよ^^
以前にお乗りだったお車もB4、今回もB4。で、以前の愛車に付いていたドアハンドルが気に入っているので移植してほしいというご要望。
※当店はコーティング専門店ですので、コーティングのついでの作業としてお受けしています。単体での作業はお受けしておりませんのでご注意ください!
このハンドルを、

これに替えてほしいとのこと。

一般的な車であれば、ドアの内側にあるホールからトルクスにアクセスすれば、あっちゅーまに取れるんですよ。なので、どうせカーフィルムを貼るときに内張をバラすので「交換、やりますよ!」と安請け合いしたのですが、ちょっと後悔・・・('◇')ゞ
やはりスバル、一癖ふた癖ありますね(笑)
まずフロントドアから。こちらは予定通り内側ホールがありまして、そこからトルクスねじにアクセス。

ベンツならこれを緩めるだけでハンドルがスコンっと取れてくれるんですよね~
はい、スバル、取れません(^^)/
内側をチェックすると。。。

どうやら配線を取らないと外れないようです。ここですね↓

こんな感じで取ります




ここまで外れると、あっさりパコっと取れてくれます

で、取り換えるハンドルをつけたんですが、トラブル・・・端子が入らない・・・なんで???
よーく見てみると

形状が微妙に違う・・・なので、端子部分の移植が必要・・・この黒い部分を移植です。



あとは外した順番に元に戻す作業で完了です。
続いてリアドア。これがまた厄介・・・ホールがない。なので、ロック部分の取り外しが必要でした💦



そうすると、トルクスねじくんが出てきてくれます。

これを緩めるとアウターハンドルの小さいパーツが外れます。

あとは裏側の黄色いロックパーツを手前に引っ張ってロック解除をしてあげれば


めでたくハンドル本体が外れます。

いそいそと元に戻して、終了!

ぶっちゃけこの作業はコーティング屋の作業範疇を超えてます(笑)半分趣味みたいにやってますが、本当はやるべきじゃないのかもしれませんね。。。だって、本業じゃない=何か不具合が出た時に責任がとりにくい、という事なので。
ただ、頼られると「力になってあげたい!」と意気込んでしまうのが当店の良さでもあるのかなと・・・(^_-)-☆
ちなみに、あまり無茶なご依頼は勘弁してくださいね^^; 僕もできることできないことがあるので。。。
最後に
愛車のことで疑問やお困りがございましたら、ぜひスタートラストへお気軽にご相談ください!
※当店で出来ない事でも、信頼できるお店のご紹介いたします!
例)板金塗装、各種リペアなど
コーティング専門店スタートラスト

【電話番号】 052-888-8805
【定休日】 第一・第三水曜日
【営業時間】 9:00~19:00
【メールアドレス】 inquiry@start-trust.jp
【問合せフォーム】 メールフォームはこちら>>
【LINE公式アカウント】 LINE公式アカウントはこちら>>
ご来店もお気軽にお越しください♪スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。



コメントを投稿するにはログインしてください。