いよいよプロテクションフィルムの時代到来か!?@MAZDA マツダ3 | 名古屋市のカーコーティング専門店「スタートラスト」

名古屋のガラスコーティング(グラスコート)専門店スタートラストHOMEへ

スタートラストへメールでのお問い合わせ

052-888-8805

スタートラストTOPページへ

いよいよプロテクションフィルムの時代到来か!?@MAZDA マツダ3

   

マツダ3をフルプロテクション!!!

 

 

 

今回で3台目ぐらいのご利用をいただいているN様。いつもありがとうございますm(_ _)m

 

前回お乗りになられていたお車がご自身のライフスタイルに合わなくなってきた、という事で今回マツダ3にお乗り換えされることになったのですが、実は前回お乗りになられていたお車がこれ↓

 

メルセデスベンツA45S、という限定車だったんですね!

 

で、このお車の塗装がもともとマットだったため、シミや汚れの固着、キズをどうしても入れたくないということでボディー全体にフルプロテクションを施工させていただいたんですよ。

 

ただ今回お乗り換えのお車は車格が全く違いますので、「マツダ3に乗り換えることになったよ」とご連絡をいただいたときは、コーティングのご提案になるかな?と思っていたんです。

 

ところが!!!

 

今回もフルプロテクションやりたいんだわ!予算はできるだけ抑えたいんだけど、とにかく全体を守りたいのよ。何とかしてくれないかな?

 


とビックリのお話をいただきまして💦

いや、車格がどうのと言っていた自分が少し恥ずかしい・・・お客様にとってはどんなお車も「愛車」であり、美観維持にこだわる方は徹底的にこだわるんだなーと改めて実感!

 

 

ただ、予算調整はかなり難航しました(笑)今回ご希望のメニューが

・プロテクションフィルム:ボディーフル

・プロテクションフィルム:インナーパーツ

・プロテクションフィルム:フロントガラス

・ウィンドウモール:ラッピング

・ボディーコーティング、ホイールコーティング、内装コーティング

という、がっつりフルメニュー。これだけやって85万ぐらいでなんとかならないか?とのご要望をいただきまして。

(いや~、さすが当店を2回もご利用いただいているだけあって、費用感が分かっていらっしゃる^^ いい線付いてくるんですよね~)

 

 

ふつうに見積もると

・プロテクションフィルム:ボディーフル(エアロパーツ込み、ルーフブラック)・・・約120万円

・プロテクションフィルム:インナーパーツなど・・・約5万円

・プロテクションフィルム:フロントガラス・・・約12万円

・ウィンドウモール:ラッピング・・・約6万円

・ホイールコーティング、内装コーティング・・・約10万円

なので、おおよそ約150万円ぐらいになります。

 

 

ご希望額が85万、、、本当はXPEL一択で行きたいんですが、、、こればっかりは仕方ない、、、少し他メーカー品も取り入れていただき、その他いろいろな割引やサービス施工を実施させていただき、なんとか90万でGOサインをいただきました。当店はリピーター様への各種割引やサービスはかなり充実させていますので、この料金が実現できます👍ただ、かなり頑張りましたけどね^^;

 

 

でもいよいよ、コーティングからプロテクションフィルムの時代へと確実に変わりつつあると思います。だって皆さんも経験あると思いますが、コーティングって結局こうなの?みたいに思われることってなかったですか?20万30万かけても数年でいろいろ症状が出るし、キズも入るし、結局メンテナンスでしっかりお金をかけていかないとキレイな状態は維持しにくい、、、。

でもプロテクションフィルムは、剥がせば新品状態に瞬時に戻るわけですよ!スマホの画面に貼るフィルムと同じ原理。そりゃコーティングに比べれば安心感は数倍、いや数十倍上!でもまだまだ高い。。。簡単に「コーティングやめてプロテクションフィルムやるわ!」って言えない金額💦そこがこれからの課題ですね。

 

 

 

でも今回のN様は、オリジナルを維持するという目的のためにはプロテクションフィルムしかない!90万の価値は十分にある!というご判断で施工をお決めいただいたんだと思います。本気で車の価値を維持するって、こういう事なんだと思います。

 

 

 

施工風景

 

今回は久々にyoutubeに動画アップをしようと考えておりますので、動画作成まで少し時間がかかります。なのでざっくりのダイジェスト動画だけ載せておきます。

 

 

 

正直なお話、作業はまあまあ大変💦

というのは、プロテクションフィルムってだいたいは「プレカットデータ」というものを使って貼るんです。要するに、事前にパーツの形状にカットされているフィルムを使うんですね。ところが今回はプレカットデータがほぼない状態だったので、動画を見ていただければお分かりの通り、ほとんどのパーツがアフターカットでした。

このアフターカットという作業が超大変!めちゃくちゃ気を遣いますし、慎重にやらないと傷つけてしまいますし。

という訳で結論、頑張りました(笑)

 

 

そうそう、動画には入っていませんでしたが、ヘッドライトやテールライトはXPELのスモークを貼らせていただきました。これもかなり大変。。。

 

元の色がこれ

 

 

アフター

 

リフレクターという、バンパーの下両サイドについている反射板にもスモークを施工。これらはすべて「オリジナルデータを作成してプレカットしてから貼りました」。なぜかというと、やはり仕上りが全然違う!手作業はどこまでいっても手作業。マシンカットにはかないません。。。

 

後日お客様に見ていただいたときも、「うわ!めっちゃキレイにできましたやん!!」と大喜び大絶賛♪頑張ったかいがあります~

 

また一か月ぐらい後に点検でご来店いただきますので、その時に細かい部分の写真を撮ってブログでご紹介ます!今回は施工プロセスの写真を中心に載せますね👍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とこんな感じで、実はボディー以外の細かい部分もかなりやりました(笑)

ざっくり紹介すると

・ウィンドウスイッチとその上のピアノブラックパーツ

・ナビ画面

・センターコンソール

・リフレクター

・ABCピラー&リアウィング

・エンブレム台座

・フロントガラス

などなど。

 

 

 

N様、ありがとうございましたあ!!!良い経験を積ませていただきました♪

 

 

でもこれぶっちゃけ、広告とか有名人とかバンバン出してる店に任せたら200万ぐらいぼったくられますよ。。。○○ラ名古屋とか(^_-)-☆

 

※これだけは言っておきたい!
たまに「スタートラストさんって安いよね?大丈夫?」みたいなこと言われることがあるんですが、違いますよ!うちが安いんじゃない!他が高すぎるの!!

うちは適正価格で提示しています。しっかり比較検討をお願いしますm(_ _)m

 

プロテクションフィルム業界で最も権威があるXPEL(エクスペル)の正規認定施工代理店ですが、それだけでなくネットでの販売代理権限まで正式に許可をいただいています。おそらくきっちり販売代理契約書を交わしている会社は日本で当社だけだと思います(以前の契約の際にXPELの担当者さんからそのように言っていただけました)👍

 

 

 

 

最後に

愛車のことで疑問やお困りがございましたら、ぜひスタートラストへお気軽にご相談ください!

※当店で出来ない事でも、信頼できるお店のご紹介いたします!
例)板金塗装、各種リペアなど

 

コーティング専門店スタートラスト


【電話番号】        052-888-8805
【定休日】         第一・第三水曜日
【営業時間】        9:00~19:00
【当店公式ショップページ】 スタートラストECショップ

【メールアドレス】     inquiry@start-trust.jp
【問合せフォーム】     メールフォームはこちら>>
【LINE公式アカウント】    LINE公式アカウントはこちら>>

ご来店もお気軽にお越しください♪スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 - CEOblog, web用ページ, ガラスコーティング, コーティング, セラミックコーティング, フィルム, ブログ, プロテクションフィルム, ホイールコーティング, ボディーコーティング, ラッピングフィルム , , , , ,

スタートラストのホームページへ
お問合せ
ラインでお問合せ
052-888-8805