最近のお仕事@輸入車編Part.2
続けて輸入車編です♪
まずはVWゴルフから↓

なかなかシブい色ですね~、写真ではツヤ感が伝わりにくいですね^^

SUVやステーションワゴンは、国産でも輸入車でも、ボディーの下回りに樹脂部分が多用されているデザインが多いですね。
この樹脂、年数が経過すると白くぼけてくるんですよね、、、ですから、しっかりコーティングしておくと白ボケ防止に効きますよ!

ナイス映りこみ(笑)


リアゲートのエンブレムを除去して欲しいというご依頼。
いつもそうですが、新車のエンブレム外しは緊張します(^^ゞ


いつもの効果チェック↓
次はシトロエンC4ピカソ↓

なんちゅう珍しい形。。。フロントのガラスが凄く大きい&そのままルーフまでガラスになってます。
開放感ハンパねー









本来は濃色車にぎりぎり入るカラーなので親水タイプが流行なのですが、お客様のお好みで「滑水タイプ」を施工しました!
お次はBMWミニ↓

気分が明るくなるボディーカラーですね~♪
映りこみもバッチリです!!!


ルーフはソリッドの黒。ソリッドは大変です、、、
しかも、BMWは紛体塗料の焼き付けですから硬い!!なので余計大変っす、、、





フィルムも施工させていただきました☆


もちろん滑水タイプを施工です↓
次はベンツCカブリオレ↓


ソフトトップ、シブい色ですねー!ベンツ、攻めてます?




コズミック施工です↓
ホイールもバッチリ♪
VWトゥワレグ↓

こちらは経年車でお預かりしました。やはり濃色車はシミが大量についており、除去だけでかなり時間がかかりましたね。






こちらも「滑水タイプ」をチョイス♪ま、親水だと目で楽しめないですからね(笑)
最後はベンツCLA↓







今回ご紹介の車はすべて「滑水タイプ」でした!
このブログでご紹介している作業に関するご質問・お問い合わせは、スタートラストまでお気軽にどうぞ>>



コメントを投稿するにはログインしてください。