コーティング専門店スタートラストの施工状況
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!愛知県名古屋市のカーディテーリング専門店|スタートラストでございます。
当店では
・コーティング(ガラス、セラミック、グラフェンなど)
・カーフィルム(遮熱、透明、スモーク、オーロラなど)
・プロテクションフィルム(XPEL一筋!)
・ラッピングフィルム(3M、オラカル、エイブリーなど)
・各種ディテーリング(クリーニング、カスタムなど)
・各種リペア(板金塗装、事故修理、自費修理、デントリペアなど)
などなど、お車に関するサービス全般をご提供させていただいておりますので、お困りごとやお悩みがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ♪
当店WEBSITEはこちらからアクセスしてください♪↓↓
今回はコーティング施工以外のご紹介をさせて頂きます!
トヨタ GR86
・研磨
・PPF
【施工前】
研磨前の状態
PPF施工前
今回はコーティング無しの研磨作業のみとPPFの施工でございます。
PPFはボンネットとヘッドライト、ドアカップを施工させて頂きました!
【施工後】
研磨後
どうでしょうか?かなり違いが分かりやすいかと思います。
研磨前と比べてかなり見えづらく、薄くなりましたね(^_^)
PPF施工後
PPFは写真だと違いがほぼ分かりませんね(笑)
ですが、施工はしっかりしてありますので!!!
メルセデスベンツ GLCクーペ
・PPF モール
【施工前】
今回は輸入車特有のアルミモールのPPFをご用命いただきました!
何も対策していないと白錆が発生してしまう厄介な代物です(-_-;)
【施工後】
このように施工後も違和感なく仕上げることが出来ますので、PPF施工など早めの対策をおすすめいたしますよ(^^)/
メルセデスベンツ GLC220dクーペ
・ウインドウフィルム:リア全面 高遮熱3%
【施工前】
短期間で2代目のGLC がご入庫致しました!
今回のGLCは窓フィルムリア全面をご用命いただきましたよ 😀
【データ・カット】
お選びいただいた透過率3%のフィルムを専用のデータをもとにカットしていきます(*^-^*)
窓のフィルムはかなり繊細に取り扱わないと、折れたりして使用できなくなってしまうので細心の注意を払いつつ取り扱いをしております!
【施工中】
リアガラスの施工の流れでございます。
熱成型から始まり、養生をしっかりしてから内窓に施工液を吹き付けてフィルムを施工していきます( `ー´)ノ
【施工後】
こちらが施工後となります。
施工前と比べてかなり暗くなりました!後席はほぼ見えない状態です(笑)
3%にまでなると夜にはどうしても、中からの視認性も悪くなってしまうので、気にされる方は透過率が高いものを選択する事をお勧めいたします!
【比較】
比較画像です!
こうして並べるとはっきりと分かりますね(^^♪
窓フィルムをご検討の方、是非お任せください 😉
最後に
愛車のことで疑問やお困りの場合は、まずスタートラストへお気軽にご相談ください!当店で出来ない事でも、信頼できるお店のご紹介いたします!
例)板金塗装、各種リペアなど
コーティング専門店スタートラスト
【ホームページ】
【電話番号】 052-888-8805
【定休日】 第一・第三水曜日
【営業時間】 9:00~19:00
【メールアドレス】 inquiry@start-trust.jp
【問合せフォーム】 メールフォームはこちら>>
【LINEチャット】 LINEチャットはこちら>>
ご来店もお気軽にお越しください♪スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
コメントを投稿するにはログインしてください。