











BMW新車のボディーチェック①
写真に細かなキズが写りにくいので、一番見やすかったリアバンパーでご説明させていただきます。この距離ではとてもきれいな状態に見えると思います。
BMW新車のボディーチェック②
先ほどのバンパーを拡大したところです。写真中央、左下のライト光源から右上にかけて斜めに線キズがたくさん入っているのが見えますでしょうか?この部分だけ見ても、おそらく100本以上の細かな線キズが入っています。
下地処理をすると①
新車でも研磨が必要です。ただし、やみくもに磨けばよいという事ではありません。せっかくの新車の塗装を削り込みたくありませんので、出来るだけ浅く、出来るだけ柔らかく研磨していきます。
下地処理をすると②
写真中央、左下のライト光源から右上にかけて斜めに線キズがたくさん見えていたものが、キレイに無くなったのが分かりますでしょうか?ここまでやって初めてコーティング剤を塗る準備が出来るのです。
研磨風景①
この作業は、どこまでこだわってやるのか?がとても重要です。時には這いつくばって下回りまで研磨処理をしなければならないお車もあるのです。しかし、大規模なお店になればなるほど単なる従業員やアルバイト的なスタッフさんでは、そこまで徹底した作業をしてくれることが期待できません。大手コーティング店やディーラーさんなどのコーティングが不評なのは、そういう理由が大きいのです。
研磨風景②
スタートラストでは、お客様からの満足度やお褒めの言葉、もちろんお叱りの数などを徹底的に意識しておりますので、代表の私は当然のこと、スタッフ一人ひとりも真剣に、そして社風だけでなく個人個人のこだわりも持って作業してくれています。コーティングは施工がゴールではありません。施工が美観維持のスタートラインです!
当店では長期実績のある「ガラスコーティング」、最新技術で開発された「セラミックコーティング」、これらを組み合わせた「ハイブリッドタイプ」を取り揃えております。
また、施工対象である各素材(アルミや皮革など)に合わせて、コーティング剤やバインダーの有効成分含有率を最適に組み合わせてご提供させていただいております。
スタートラストのコーティングは、長年の経験と実績をしっかり生かした「効果のあるセッティング」がウリです。
いろいろ書きたい事・言いたい事があります!ただ、ありすぎてページが見にくくなってしまうきらいがございますので、できる限りシンプルにまとめてみました。各種コーティングやフィルムなど、愛車にふさわしいメニュー選びの一助になればと思いますので、ぜひお読みいただきお役立てくださいませ♪
当店では、全てのお客様にお貸しできる数の代車をご用意させていただいております。利用料はもちろん「無料」です(ご使用になられた燃料代だけご負担いただきます)。 現在は以下車種をご用意させていただいております。※代車の車種は事前にお選びいただけません。ただし、「駐車場の関係で小型がいい」などのご要望にはお応えできるよう努めますので、ご事情のあられる場合はお早目にお申し付け下さい。
アルト
アルト
ステラ
タント
N BOX
デイズ
ウェイク
スマート
ポルテ
ポルテ
ポルテ
VWポロ
SAI